最近、オシャレアイテムとして”スニーカー”は大活躍しています。
スポーティなイメージが強い”スニーカー”ですが、最近では、オフィススタイルにも活用する人もいたりと、スニーカーコーデの幅が広がっています。
お好きなところからどうぞ
オフィスで使えるスニーカーとは?

引用:http://wear.jp/ayalilyflower/10089095/
オフィスで合わせられるスニーカーと言っても、どう言ったスニーカーを合わせればいいのか、悩んだり、思いつかなかったりしますよね。
オフィススタイルで合わせやすいスニーカーの特徴として
- ◆白・黒などベーシックな色合い
- ◆ハイテクなデザインより、シンプルでスッキリとしたデザイン
- ◆無地もの
以上の項目のスニーカーがオススメです!
オススメスニーカーその①「コンバース」

引用:http://design-dtp.net/2014sneaker/
人気スニーカーブランド「コンバース」です。
キャンパス地の無地デザインで、フォルムもスッキリめなので、オフィスカジュアルスタイルに合わせやすいです!
オススメスニーカーその②「バンズ」
引用:http://design-dtp.net/2014sneaker/
続きましては「バンズ」です。
紐タイプのスニーカーもありますが、こう言ったスリッポンタイプも合わせやすく、オススメです!
スリッポンタイプでしたら履きやすいので、忙しく働いている方にもオススメです!
オススメスニーカーその③「ニューバランス」

引用:http://design-dtp.net/2014sneaker/
続きましては「ニューバランス」です。
レトロっぽいデザインもののイメージがありますが、このようなスリッポンのように履けれるスニーカーもあり、またシンプルなデザインなのでオフィススタイルにも合わせやすいです。
スニーカーを取り入れたオフィスコーデ
オススメしたスニーカーを含めた、オフィスで合わせられるコーディネートをご紹介していきたいと思います。
スニーカー×パンツスタイル

引用:http://wear.jp/yfa09722/9304574/
黒カラーのテーパードパンツを合わせた、まるでスーツを着ているようなカジュアルオフィススタイルです。
パンツはくるぶし丈まで、ロールアップさせる事で、スッキリとした印象になり、スッキリめデザインのスニーカーも活かせますね。
色合いを白・黒・ネイビーとベーシックカラーでまとめると、オフィスでも合わせられるスタイリングになります。

引用:http://wear.jp/gogosing/3898368/
こちらは、ニットベストを合わせた、キレイめ系なオフィススタイルにもピッタリなコーディネートです。
こちらも、少し短め丈のパンツに、そのパンツに相性抜群なローカットタイプのキャンパス地スニーカーで、スッキリと。
色味も白、黒、グレーとまとめる事で、オフィスシーンにも馴染みやすいスタイリングになれます。

引用:http://wear.jp/hareko/7177307/
こちらは、シンプルな白シャツに今季人気の高いボトムスアイテム、ワイドパンツを合わせたスタイリングです。
白×グレーの合わせで、シックながらにも爽やかな雰囲気もあるコーディネートです。
スニーカーは白色をチョイスする事で、爽やかで馴染みあるコーディネートになります。

引用:https://jp.pinterest.com/pin/317363104966010633/
こちらは、ネイビーカラーのジャケットに黒色パンツを合わせた、まるでスーツのような合わせのコーディネートです。
スニーカーカラーも同系色な黒を選ぶことで、馴染みやすく、また浮かない感じになれます。

引用:http://wear.jp/beautyandyouth_02/4103012/
こちらは、白カラーのワイドパンツに爽やかな印象を与えるストライプ柄シャツを合わせたコーディネートです。
くるぶし丈パンツが、スッキリ感を演出し、ビジネスシーンにもピッタリな爽やか系スタイルです。
ストライプ柄シャツにスニーカーカラーをネイビーに合わせる事で上品な雰囲気で、オフィスコーデにもマッチしやすいコーデです!

引用:https://jp.pinterest.com/pin/322218548318907842/
こちらは、スリッポン白シャツ×キャメルコートで女性らしさも感じられるコーディネートに。
スリッポンのスッキリとシンプルなデザインが、パンツスタイルにも合わせやすく、ビジネスシーンにも馴染みやすいコーデに!!
スニーカー×スカートスタイル

引用:https://jp.pinterest.com/pin/34128909655109536/
こちらは、ジャケットとスカートのカラーを茶系にまとめ、落ちつきある雰囲気のコーディネートです。
スニーカーカラーもダークカラーでまとめ、きっちり感がしっかり表現できますね。

引用:https://jp.pinterest.com/pin/399131585707574126/
こちらは、大胆なボーダー柄のミドル丈スカートでのコーディネートです。
トップスは、同系色のダークカラーで合わせる事で、シックでオシャレな感じにもなるスタイリングです。
スニーカーカラーも同系色に合わせる事で、まとまりあるスタイルになります。

引用:http://wear.jp/gitgud/9702568/
こちらは、女性らしい雰囲気のあるUネックタイプのカーディガンにミモレ丈スカートを合わせたスタイリングです。
カーディガンカラーをベージュで合わせる事で、女性らしく、落ち着きあるスタイルになります。
ボトムス、スニーカーはダークカラーで合わせる事で、スッキリメリハリのあるコーデに!!

引用:http://wear.jp/yfa09722/9414165/
こちらは、これからの季節に着合わせたくなる、爽やか、スッキリ感のあるコーディネートです。
ボトムスとシャツを青系にまとめ、スッキリと女性らしさもあるスタイリングになりますね。

引用:http://wear.jp/daysyoko912/6362704/
こちらは、ベーシックなアイテム、カラーでまとめた好感持たれるコーディネートです。
タイトスカートが女性らしさがあり、合わせたトレンチコートもしっくり合う感じですね。
スニーカーカラーもベーシックな色合いで、まとまりあるコーディネートになります。

引用:http://wear.jp/furikake87/9182633/
こちらは、明るめな茶系カラーのベストニットを合わせたコーディネートです。
ボトムスは黒色で、スッキリ感もあり、メリハリのあるコーディネートですね。
スニーカーカラーは、ベストと同系色で合わせる事で、まとまりがあり、どこか可愛らしさもあるコーディネートになりますね。
夏に着たくなるスニーカーを取り入れたオフィスコーデ
これから、暑い夏の季節にはいりますね。
ここで、その暑い時期に着合わせたくなるスニーカーを取り入れたオフィスコーデをご紹介していきたいと思います。

引用:http://design-dtp.net/office-sneakers/
胸元のビジューがオシャレな感じのトップスに色鮮やかなミドル丈スカートを合わせたコーディネートです。
インに着たシャツがきっちりとした印象を与え、ビジネスシーンにも馴染みやすいスタイリングに!!

引用:http://design-dtp.net/office-sneakers/
ネイビーカラーのポロシャツを合わせた、コーディネートです。
ネイビーカラーの上品な色合いと襟付きトップスがきっちりとした印象を与え、ビジネスシーンにも合わせやすいコーディネートに見えて、また爽やか印象も与えます。

引用:http://brgttsuku.com/sunikarakukawa/
シンプルなシャツにミドル丈のスカートを合わせたコーディネートです。
ネイビーカラーに同系色のトップスを合わせ、落ち着きのある雰囲気のコーデになります。

引用:http://withonline.jp/fashion/3598
タートルデザインのフレンチスリーブタイプのトップスにドレープ感のあるジョガーパンツを合わせたコーディネートです。
グレー×ネイビーカラーの合わせに、白いスニーカーを合わせる事で、爽やかな雰囲気のあるコーディネートになれますね!
引用:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=4592184
白のノースリーブトップスにグレーのアンクルワイドパンツを合わせたコーディネートです。
縦ラインを強調させ、スッキリとした印象の大人感のあるオフィスコーデです。
スニーカーカラーもグレーで合わせ、まとまりあるスタイリングになりますね。

引用:http://wear.jp/journal_407_4/4325783/
こちらは、可愛らしく上品に見える白黒ギンガムチェックシャツに、きっちり感な印象を与えてくれるタック入りワイドパンツで合わせたコーディネイトです。
パンツカラーとスニーカーカラーを同じ白色で合わせると、スッキリ馴染み、タック入りがきっちり感を演出するので、オフィスシーンにもぴったりなスタイリングです!
いかがでしたでしょうか??

引用:http://wear.jp/beautyandyouth_02/2235737/
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いかがでしたでしょうか??
オフィスのシーンでのスニーカー着用と言うと、カジュアル過ぎて、浮いてしまうのではと言う気になっちゃいますが、スニーカーのデザイン・色などや合わせる服装などで、オフィスシーンにも合わせられるスタイリングになっちゃいます。
今では、カジュアルめな服装でもOKなオフィスも多く、雑誌にも「オフィスカジュアル」と特集をしているところもあり、いまでは定着しつつある「オフィスカジュアル」。
ぜひ、参考頂けたらと思います。
最近のコメント